Author Archives: EDITODESIGN

141027

RUNダイアリー  #032  14/10/25(土)6:15-a.m.
本日の走行記録
距離 5.22km
タイム 00:35:59
平均ペース 06:54分/km
消費カロリー 351cal

 

141027

141027-2

植栽探し

先日の連休に、昔お世話になっていた植栽やさんへ事務所用の植栽を探しに行ってきました。

すべて販売業者用の植栽で一般は出入りできないので品質が良く、さまざまな形状のモノがあり、いいのが見つかりました。

植栽-01

植栽-02

植栽-03

西梅田 禅園

ハービスPLAZA B2の禅園に行ってきました。

ゆっくりできる空間なので、落ち着いて食事ができ打ち合わせもしやすい感じです。

西梅田 禅園_02
 
西梅田 禅園_03
 
西梅田 禅園_04
 
西梅田 禅園_05

ヘルメット

僕の事務所があるビルが古いので備えておきなさい。といことで、防災防犯会社をされている顧客の方から折りたたみヘルメットをスタッフ分いただきました。

 
helmet-02

早速かぶってみました。

折りたたみヘルメット ブルーム

二つ折りにするとカバンにもスッと入るので、普段使いには建築現場にいく設計士さんにもいいかもしれませんね。

折りたたみヘルメット ブルーム
 
折りたたみヘルメット ブルーム

言動

理学博士の佐藤富雄さんは

「自分の使っている言葉が、自分の人生を支配する」

と言われています。

そこには、 二通りの意味合いがあるように思います。
一つは、ポジティブな言葉を発するとポジティブな行動になるといった意味合いのこと。

もう一つは、
「乱暴」な言葉を使うと行動も「がさつ」になり、
「丁寧」な言葉を使うと行動も「繊細」になるのだと思います。

もちろん、幼少時からの教育がすごく支配するモノが多いと思います。
でも、いま自分が〈プライベート・仕事において「がさつ」で何とかしたい。〉
と思っているのであれば、
今から普段の言葉遣いから見直すことで、一歩づつ改善されるのだと思います。

ボナフォルケッタ

小さい子供と一緒でも快く迎えいれてくれます。

ボナフォルケッタ-05

ボナフォルケッタ-04

ボナフォルケッタ-01

ボナフォルケッタ-02

ボナフォルケッタ-03

ボナ・フォルケッタ
06-6443-0888
大阪府大阪市西区土佐堀1丁目1−6 クリスタルビル 1F
[月~金]
11:30~14:00(L.O)
18:00~23:00(L.O)
[土]
18:00~23:00(L.O)
ランチ営業、夜10時以降入店可
*定休日:日曜・祝日、土曜のお昼

仙台南三陸

仙台出張

震災から3年弱が経ちますが、被害の大きかった沿岸部ではまだまだ復興と呼べるものではない状態でした。

もちろん瓦礫撤去や交通整備はされていますが、「その地でまた住みつづける」ような環境整備はまだまだ整っていません。

そうした状態なので市内や都心部へ、どんどん人(特に若い人)が移住や転職してしまうので

復興を目指す企業に若い人材が集まらないのも、地元企業に取っては大きな問題のようです。

ただ、僕たちが思っているほど現地の人たちはポジティブ、苦難を乗り越える術のようなモノを持たれていました。

今回は具体的な仕事の詰めで訪問しましたが、必ず魅力的なモノになるように実現していきたいと思います!

minami-01

minami-02

minami-03

minami-04

新政

大国町にある某酒屋が営む直営店の人気店に連れていって頂きました。
強烈なコンセプトのお店でオーナーのこだわりが随所に感じられます。
店のコンセプトを五感全てで感じ、ほんとうにリラックスできる空間でした。

こんな場所で刺激を与え合える、いい関係性の人たちとの会話は鳥肌が立ちます。

上田さん有り難うございます!

 

01

01b